投資顧問の勧誘DM

Zoom Remote Meeting Virtual  - mohamed_hassan / Pixabay 投資顧問
mohamed_hassan / Pixabay

あすなろ投資顧問の勧誘DM

今から公開する『救済・恩返しの銘柄』についてですが、コロナ禍でも地政学リスクでも、この業界自体は急成長してきた事実があります。

ウクライナショックの下げ分を織り込んだ上で【目標株価10倍】の数字が出ている、精査に精査を重ねたお宝銘柄なのです。

【2022年のトップを狙う主役候補】であり、相場の調整程度でその座が揺らぐことはないでしょう。

しかも成長分野ですので、いつ株価を刺激するサプライズ材料を発表してもおかしくない状況です。

『相場が上下しても余裕を持って保有したい』
『大上昇には乗り遅れたくない』
『すぐに利確もしてみたい』

そのようにお考えの投資家様にはピッタリの銘柄です。

ご覧になれば、なぜ10倍を目指せるのか、その理由がお分かりになることでしょう。

今回の急落の引き金となったウクライナショックで、日本株はチャンスという見方があります。

欧州景気が先行き不透明の状況で、影響がより少ない日本株に資金が流れる期待があるのです。

ここで弱気になると「またとない買い場」を逃しかねませんのでご注意下さい!

では今買っておくべき銘柄は?

▼その答えはこちらです

2022年3月2日にあすなろ投資顧問より配信されたメールより引用

ご覧になりまして、感想はいかがですか?

目標株価10倍の銘柄とのことです。

成長分野の銘柄という事は説明されていましたが、それ以外はの理由については触れられておりません。

目標株価は、どういう扱いなのでしょうか。

目標株価が信頼できるのであれば、株式投資は極めてシンプルだ。とも言われることがあります

四季報のコラムでは、「目標株価はあくまでアナリストの考え方」と説明がありました。

という事は、人により目標株価は違うってことで、それは都合の良い解釈の元判断されるケースも否定できない。

かと思いますので、鵜呑みにしていいのか悩ましいところです。

また、【2022年のトップを狙う主役候補】との説明も、何をもって伝えているのかわからない部分で、これだけ見ると、単なる誇大広告かとも疑念が生じる内容です。

まだ3月で、残り9か月以上残っているにも関わらず、2022年のトップを狙う銘柄と謳っている。

単なるキャチーな言葉で、巧みに誘導されることだけは注意しましょう。

あすなろ投資顧問の口コミはこちら

あすなろ投資顧問の勧誘

とても派手で、金融商品の勧誘広告なのか?とも思ってしまいます。

情報商材の広告にありがちな、ページがとても長く、凝った内容となっています。

「あすなろ投資顧問」の勧誘
「あすなろ投資顧問」の勧誘

今回の勧誘広告では、「エレファントムーンショット銘柄」とのことです。
名前はすごい様な感じにも受け止められますが、どうなのでしょう。

短期目標が5倍とのことです。

こういった広告だけを見ると、金商ありと金商なしの区別さえつけられないような印象です。

比較対象として掲載されていた企業は、iphoneで有名なアップル社でした。
10年で9.1倍になったようです

アップル社のような企業を推奨するという事でしょうか。

お祭りのくじ引きのような印象ですね。

特典として、自社で独自開発したAI「KATANA3.0」が抽出した銘柄が5銘柄貰えるようです。

でも情報料金が11,000でしたので、合計6銘柄でこの金額なら安い。

私は、こんな有事の際に株式取引するほど勇気はありませんでしたので遠慮しました。

ご購入された方がいれば、その後の進捗聞きたいです。

グラーツ投資顧問の勧誘DM

グラーツ投資顧問より勧誘のメールが毎日のように配信されてきます。

今損失を抱えている状況にあるならば
早急に弊社までご連絡下さい

依然として厳しい相場展開が継続する中、連日大きな損失を抱えてしまう個人投資家が急増している様相が伺えます。

特にコロナショック以降のバブル的様相を呈した相場しか知らない、『買えば上がる』と言えるようなイージー相場しか知らない個人投資家の多くは、
『持っていればいずれ上がる』と言った安易な見立ての下、大きな評価損を抱えたまま危険なポートフォリオを対策もナシに放置していることも十分に考えられる状況とお見受けいたしております。

グラーツ投資顧問の勧誘DMより引用

お優しい印象で、頼りたくなります。

翌日

昨晩お送りした銘柄詳細はご確認いただけましたか?

資金の流入が観測されております

現状であれば良好な株価水準での買い付けが可能ではありますが、ここから走ってしまうと目先安値での買い付けは少々難しいかもしれません(^^;)

【※ご注意ください※】
エントリー判断が遅れれば遅れるほど
獲得利益は目減りすることが考えられます

多くの会員様に同銘柄において急騰一気高をご体感頂けることを願っております!

悪地合いらしい資金の一極集中をどうぞご期待下さいませ!

【飛べば募集は即刻打ち切り】となりますのでエントリーをお迷いの場合は銘柄コードの確認はお早目に!

グラーツ投資顧問の勧誘DMより引用

相場が急転し、勧誘内容も急転したかのような印象です。

今がチャンスかもしれません。

個人的にはそう思えるのですが、何せ資金不足で新しい銘柄を取り組むには、難しい状況なのです。

【買い場出現】38000円
とのことでした。

例えば、私の些細な資金50万を投資した場合、8%の利益が乗って初めて、情報料金の回収が可能という事です。

もちろん上がらないこともあり得ますので、推奨銘柄で30%程度上がってくれないと、投資顧問から情報を買う意味がないですね。

さあ、どうしましょうか。

新生ジャパン投資の勧誘DM

このような「待つ」ストレスを一掃し、文字通り
「短期での利益ご提供」を実現させるべく、テンバガー達成の[6890]フェローテックHDを継承すべき1銘柄をご提供する所存であります。

2022年3月25日に受信したメールより

こんな勧誘DMを受信しました。

直感的には、テンバガーが期待できる銘柄がもらえるのかな?と思って読んでみると、なかなか理解できないことにぶつかりましたので、紹介します。

勧誘のHPの説明を読んでいると、2020年3月に推奨した銘柄が、2021年11月には、10倍超えとなったとの事です。

おお!10倍銘柄の実績があるといことは、期待も膨らみますよね。

新生ジャパン投資の「推奨実績」が掲載されているページのリンクも設置されていて、他の銘柄の実績も確認出来て、とても親切な投資顧問に思えます。

新生ジャパン投資の実績
新生ジャパン投資の実績

ですが、勧誘ページで実績として紹介されている[6890]フェローテックHDですが、「推奨実績」のページでは掲載が確認できませんでした。
なんでこんなテンバガー達成した実績を、HPに掲載しないのでしょう?

普通に考えたら、推奨銘柄がテンバガー達成したら、見せつけるが普通かと思うのですが、それをしてない。

なぜなんだろう??

本当に提供したのかな?

1年間に何千銘柄も推奨した内の1銘柄だから、埋もれて掲載しなかったのかな?

などなど、色々な疑念が生まれてしまいます。

不思議な投資顧問だなと思ったので、紹介してみました。

新生ジャパン投資のこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました