推しサイト
- 投資顧問AIP
- 循環物色アナライザー
- TMJ投資顧問
「投資顧問のウワサ」はどんなサイトか?
一言で言えば、悪徳サイトの暴き系とでも言い表しましょうか。
投資顧問の個別ページでは、事細かに調べていて、参考になる部分はあります。
ですが、推しサイトの推し方が露骨すぎて、面白い。
何が面白いと言いますと、推している投資顧問があるのですが、その推し方が露骨で、あからさまに感じる部分があったのです。
また、投資顧問サイト毎に、5段階の評価がされているのですが、推しサイト以外では★4つ以上のサイトは見当たらなく、推しサイト以外のほとんどの投資顧問が★1つか、2つと言う露骨さ。
どの様な基準で評価されているか説明を探いても見当たりませんでしたが、免責事項には下記の内容が記載されていました。
評価に於いても管理人の個人的見解であり、正確性・信頼性については一切保証されておりません。
https://kabu-uwasa.com/
口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽・評価に関する正確性については一切保証されておりません。
「投資顧問のウワサ」で講評されている評価は、管理人の個人的見解
と言う事です。
そうしますと、客観的な基準があるわけでもないので、管理人の好き嫌いのランクとも言える。
と言う事ですので、推している投資顧問は、私は信頼できないですね。
でもこういった、注意事項は、「打ち消し表示」と言われ、投資顧問サイトを問わず、他のWEBサイトでもよく見ます。
「打ち消し表示」を書けば、何でもOKというような風習にも思えます。
この言い逃れともとれる表記が、消費者を誤解させる発端の様な気もします。
もう少し、客観的な指標も入れて評価してもらえないと、信ぴょう性が得られないのではないでしょうか。
もう少し、投資顧問としての実績で評価して頂くと、とても使い勝手の良いサイトになっているのではないかと思います。
「投資顧問のウワサ」に投稿される口コミ
色々な投資顧問の口コミが投稿できるようになっていますが、こちらのサイトが推している投資顧問の口コミとそれ以外の口コミを比較すると、疑念がありありでした。
「投資顧問AIP」は、管理人の評価が★4で、口コミを見ますと★4、★5も多くありました。
28件ほど見ました所、
★5:12個
★4:11個
★3:1つ
★2:無し
★1:無し
評価無し:4個
「循環物色アナライザー」は、管理人の評価が★3で、口コミを見ますと★4、★5も多くありました。
30件ほど見ました所、
★5:12個
★4:10個
★3:1つ
★2:無し
★1:無し
評価無し:7個
「TMJ投資顧問」は、管理人の評価が4で、口コミを見ますと★4、★5も多くありました。
30件ほど見ました所、
★5:8個
★4:14個
★3:なし
★2:無し
★1:無し
評価無し:8個
推しサイトではない、投資顧問サイトも見てみます。
「投資顧問 四季(SHIKI)」は、管理人の評価が1で、口コミを見ますと★3以上は1つもありません。
30件ほど見ました所、
★5:無し
★4:無し
★3:無し
★2:無し
★1:12個
評価無し:18個
「新生ジャパン」は、管理人の評価が1で、口コミを見ますと★4がまばらにありましたが、★1の数が大半です。
30件ほど見ました所、
★5:無し
★4:3個
★3:無し
★2:3個
★1:21個
評価無し:3個
「株マイスター」
は、管理人の評価が1で、口コミを見ますと★3が1つありましたが、、★1の数が大半です。
30件ほど見ました所、
★5:無し
★4:個
★3:1個
★2:2個
★1:17個
評価無し:10個
こんなに、口コミの評価が分かれるのでしょうか?
「投資顧問のウワサ」に掲載の口コミ自体、信ぴょう性にも疑いを持ってしまいます。
何故ならば、こちらのサイトに掲載されている口コミは、推ししている投資顧問は、高評価の口コミが多く、それ以外の投資顧問は、低評価の口コミが多い事がハッキリしています。
懐疑的な印象がありありです。
総括
「投資顧問のウワサ」は、推しサイト以外を低評価としているような印象ですが、1つ1つの投資顧問サイトに対しては、細かく調査しているようですので、使い方によっては、うまく使えるかと思います。
掲載されている口コミ自体も、非常に偏りがあり、疑念が残りますので、信ぴょう性があるとは言えないサイトと思います。
Submit your review | |
コメント