新生ジャパン投資の無料銘柄の実力

新生ジャパン投資 投資顧問
新生ジャパン投資

無料銘柄

新生ジャパン投資も登録して間もなく、強面の代表取締役の前池様からご挨拶メールがあり、びっくりしたのですが、こちらの投資顧問サイトは、代表取締役からメールが配信されるようです。
また、すぐに大化け候補1銘柄を頂きました。

私が登録した20年4月20日に確認できたので、その時点から無料銘柄の結果を追っていきます。

4月20日の大化け候補銘柄
[9419]ワイヤレスゲート

新生ジャパン投資 2020/4/20 大化け候補株より
[3386]コスモ・バイオ
公開日 2020-04-28 終値 1077 円 ---
高値日 2020-07-22 高値 1351 円 25.44 %
安値日 2020-04-28 安値 1040 円 -3.44 %

この銘柄の結果が悪ければ、新生ジャパン投資と有償の契約(投資顧問契約)をする事はきっとないと思いますので、最初に提供される銘柄は、どの投資顧問会社でもかなり自信のある良い銘柄を推奨してくるはず。

そんな風に思いながら、見ていきたいと思います。

無料サービス

朝刊

?「世界マーケット動向」
?「本日の国内マーケット展望」
?「本日のマーケットスケジュール」
?「本日の無料推奨銘柄」

朝刊では、「本日の無料推奨銘柄」が毎営業日配信されています
また世界のマーケット動向と国内のマーケット展望のレポートが毎営業日配信され、内容もしっかりしていて読み応えある内容となっています。

無料銘柄は、毎営業日もらえるので、提供銘柄の様子見て調子が上がってきたら有償プランに参加するなど、新生ジャパン投資の無料銘柄の実力を見つつ、有償プランに参加できるという点は良心的なサイトですね。

夕刊

?「本日の東京株式市場おさらい」
?「本日注目銘柄の真相」
?「注目のディーリング銘柄」
?「マーケットアイズ」
?「今夜の世界マーケット」

無料銘柄相談

プロアナリストが個別銘柄の見通しや最適売買ポイントを無料で相談できます。無料で銘柄相談できるサービスは、どこでも行われており、デフォルトスタンダードとなっているようです。

最初は無料銘柄でそのサイトの実力を確認しつつその後、有料情報を契約していけばいいのではないでしょうか。

有償サービス

単発契約プラン

期間契約プラン

その他の複数プラン

新生ジャパン投資に登録するとどんなメールが配信されてくるのでしょうか?

翌日には、なんと「代表取締役社長」の前池英樹様よりメールを頂きました。
前池様の誠意を存分に頂き、全力でサポート頂けることまで約束してもらいました。

全力でサポートとは、何をしてくれのでしょうか?
機会があれば、問い合わせしてみます。

他のメールはと言うと、こんな感じでしょうか。
私が受け取ったメールですので、もしかしたら多少のずれはあるかと思います。

インターネットでもよく目にする「新生ジャパン投資」ですので、投資顧問としての実力も期待したいですね。

気になる「前池英樹の利益層どり候補株」
前池英樹様は、テンバガー製造マシーンだそうです。
製造マシーンってことは、過去に何度もテンバガー銘柄を出したってことですかね?
でも実績ページを10ページ(80銘柄分)見ても、テンバガー銘柄はありませんでした

本当に、テンバガー製造マシーンなのか、疑念が残ります。
そんな銘柄があれば、大々的に広告されても不思議ではないのに、推奨実績のページでは掲載されていませんでした。

でも、ここまで、自信に満ち溢れたアピールしているので、価格も高額で9.5万円です。
1銘柄で、9.5万円。。。

1か月で3倍、2か月で5倍が想定との事。
100万投資なら、1か月で200万儲かる計算ですので、とても安いのでは?

しかし「想定」なんです。
「想定」という言葉を調べてみると、「状況・条件などを仮にきめること」とあります。
という事は、仮に決めているだけなのか??

いや、いやそんなことないかと思います。
だって、何の根拠もなく、1か月で3倍が想定なんて、広告で大々的にアピールするなんて普通は考えられません。
インターネットでの広告ですので、記録も残りかすからね。
きっと、前池英樹様には、何かあるはずかと思ってしまいます。

口コミ

最近の口コミを見ますと、高山さん、前池さんのあまりよろしくない評判も見受けられますが、空売り推奨のスポットで離隔できたとの声もありますので、心強いです。

普通に考えると、口コミサイトへの投稿は、悪いことを投稿することが多いので、良い書き込みは、とても参考にしています。
悪い情報は、周りに伝えたい心理が働くためとも言われています。
なぜ人はクチコミをするのか

悪い口コミは、情報半分程度にとらえて、最終的には自分で判断します。
例えば、有料情報を購入して、結果が乏しい銘柄に相当な金額を投資した場合は、口コミサイトに書き込みして、周りに周知したい気持ちはとても分かります。
周りも(私も含め)そんな生の情報を欲しているの物ですからね。
悪い書き込み情報は、さほど信用せず、良い書き込み情報を信用するようにしたいです。

でも、それは書き込み自体が、すべて真実の場合と条件付きですが・・・
ネット上の情報は、あまり鵜呑みにせず、まずはその情報を疑ってみた方が良いです。

もちろん、私もたくさん失敗した事あります。

さておき、株式投資もネットの口コミも最終的には自分で判断ということですので、すべてが自己責任です。
他人のせいにしないように、情報精査していきましょう。
もちろん、投資顧問会社の見極めも、自己責任ということです。

新生ジャパン投資の配信メール

登録後すぐに、ID、PWのお知らせがメールで届きました。

パスワードも平文で送られてくるので、ちょっとセキュリティ的に不安も生じつつ、
配信された夕刊のレポートを読んで株の勉強していた所に、有料商品のの勧誘メールが届きました。

まだ、「貴方の事何も知らないのに、告白された気分」です><

そんなにガツガツ営業しなくてもいいのにと思いつつ、メールと無料銘柄を拝見しています。

その後は、朝刊レポート、夕刊レポート、勧誘メールが織り交ざって配信されてきます。

それがずーっと続くのですから、すごいですね。

私は途中で、全て読むことは、飽きてしまいました。

今後は、たまに目を通す程度にして、無料銘柄の実績が伴うようでしたら、有料商品にもチャレンジしたいですね!

直近の無料銘柄の動向

[4883]モダリス
公開日 2022-05-25 終値 412 円 ---
高値日 2022-06-07 高値 602 円 46.12 %(13日後)
安値日 2022-06-17 安値 394 円 -4.37 %(23日後)
[2516]東証マザーズETF
公開日 2022-05-06 終値 520 円 ---
高値日 2022-08-04 高値 566 円 8.85 %(90日後)
安値日 2022-06-20 安値 468 円 -10.00 %(45日後)
[9257]YCPホールディングス(グローバル)リミテッド JDR
公開日 2022-03-30 終値 751 円 ---
高値日 2022-03-30 高値 800 円 6.52 %(0日後)
安値日 2022-06-28 安値 600 円 -20.11 %(90日後)
[9979]大庄
公開日 2022-03-23 終値 1062 円 ---
高値日 2022-06-09 高値 1193 円 12.34 %(78日後)
安値日 2022-04-25 安値 998 円 -6.03 %(33日後)
[4293]セプテーニ・ホールディングス
公開日 2022-03-16 終値 668 円 ---
高値日 2022-04-05 高値 699 円 4.64 %(20日後)
安値日 2022-05-27 安値 513 円 -23.20 %(72日後)
[4053]Sun Asterisk
公開日 2022-03-11 終値 1513 円 ---
高値日 2022-04-12 高値 2145 円 41.77 %(32日後)
安値日 2022-05-27 安値 1000 円 -33.91 %(77日後)
[1570]NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信
公開日 2022-03-08 終値 11455 円 ---
高値日 2022-03-30 高値 15145 円 32.21 %(22日後)
安値日 2022-03-09 安値 11370 円 -0.74 %(1日後)
[2130]メンバーズ
公開日 2022-03-04 終値 2811 円 ---
高値日 2022-04-06 高値 3400 円 20.95 %(33日後)
安値日 2022-03-07 安値 2721 円 -3.20 %(3日後)
[9753]アイエックス・ナレッジ
公開日 2022-03-02 終値 677 円 ---
高値日 2022-04-05 高値 735 円 8.57 %(34日後)
安値日 2022-05-17 安値 639 円 -5.61 %(76日後)
[2195]アミタホールディングス
公開日 2022-02-24 終値 2784 円 ---
高値日 2022-03-08 高値 3050 円 9.55 %(12日後)
安値日 2022-05-13 安値 1466 円 -47.34 %(78日後)
[7247]ミクニ
公開日 2022-01-07 終値 406 円 ---
高値日 2022-01-17 高値 546 円 34.48 %(10日後)
安値日 2022-03-09 安値 324 円 -20.20 %(61日後)
[3021]パシフィックネット
公開日 2021-07-30 終値 3010 円 ---
高値日 2021-07-30 高値 3055 円 1.50 %(0日後)
安値日 2021-10-28 安値 1540 円 -48.84 %(90日後)
[2183]リニカル
公開日 2021-07-08 終値 956 円 ---
高値日 2021-07-12 高値 1019 円 6.59 %(4日後)
安値日 2021-10-05 安値 740 円 -22.59 %(89日後)
[4068]ベイシス
公開日 2021-07-02 終値 6500 円 ---
高値日 2021-07-19 高値 11510 円 77.08 %(17日後)
安値日 2021-08-16 安値 5500 円 -15.38 %(45日後)
[3446]ジェイテックコーポレーション
公開日 2021-06-29 終値 3675 円 ---
高値日 2021-08-03 高値 4025 円 9.52 %(35日後)
安値日 2021-09-27 安値 2170 円 -40.95 %(90日後)
[7420]佐鳥電機
公開日 2021-06-23 終値 838 円 ---
高値日 2021-09-14 高値 947 円 13.01 %(83日後)
安値日 2021-07-09 安値 789 円 -5.85 %(16日後)
[7420]佐鳥電機
公開日 2021-06-17 終値 838 円 ---
高値日 2021-09-14 高値 947 円 13.01 %(89日後)
安値日 2021-07-09 安値 789 円 -5.85 %(22日後)
[7291]日本プラスト
公開日 2021-06-03 終値 755 円 ---
高値日 2021-06-04 高値 794 円 5.17 %(1日後)
安値日 2021-08-20 安値 585 円 -22.52 %(78日後)
[6580]ライトアップ
公開日 2021-05-24 終値 3080 円 ---
高値日 2021-06-15 高値 3245 円 5.36 %(22日後)
安値日 2021-08-17 安値 2366 円 -23.18 %(85日後)
[3675]クロス・マーケティンググループ
公開日 2021-05-18 終値 630 円 ---
高値日 2021-08-16 高値 796 円 26.35 %(90日後)
安値日 2021-08-06 安値 550 円 -12.70 %(80日後)
[2788]アップルインターナショナル
公開日 2021-05-14 終値 276 円 ---
高値日 2021-07-13 高値 396 円 43.48 %(60日後)
安値日 2021-05-17 安値 250 円 -9.42 %(3日後)
[6629]テクノホライゾン
公開日 2021-05-11 終値 1492 円 ---
高値日 2021-07-15 高値 2262 円 51.61 %(65日後)
安値日 2021-08-05 安値 1241 円 -16.82 %(86日後)
[6521]オキサイド
公開日 2021-05-06 終値 8280 円 ---
高値日 2021-06-30 高値 10300 円 24.40 %(55日後)
安値日 2021-05-17 安値 6550 円 -20.89 %(11日後)
[3168]黒谷
公開日 2021-04-28 終値 1076 円 ---
高値日 2021-05-10 高値 1246 円 15.80 %(12日後)
安値日 2021-07-20 安値 788 円 -26.77 %(83日後)
[3374]内外テック
公開日 2021-04-26 終値 2841 円 ---
高値日 2021-06-18 高値 4235 円 49.07 %(53日後)
安値日 2021-05-13 安値 2480 円 -12.71 %(17日後)
[6521]オキサイド
公開日 2021-04-21 終値 8280 円 ---
高値日 2021-06-30 高値 10300 円 24.40 %(70日後)
安値日 2021-05-17 安値 6550 円 -20.89 %(26日後)
[6255]エヌ・ピー・シー
公開日 2021-04-05 終値 754 円 ---
高値日 2021-06-16 高値 864 円 14.59 %(72日後)
安値日 2021-05-13 安値 633 円 -16.05 %(38日後)
[5290]ベルテクスコーポレーション
公開日 2021-03-15 終値 2573 円 ---
高値日 2021-05-31 高値 2935 円 14.07 %(77日後)
安値日 2021-04-28 安値 2515 円 -2.25 %(44日後)
[4175]coly
公開日 2021-03-01 終値 9640 円 ---
高値日 2021-03-02 高値 9830 円 1.97 %(1日後)
安値日 2021-05-17 安値 4145 円 -57.00 %(77日後)
[3956]国際チャート
公開日 2021-02-25 終値 384 円 ---
高値日 2021-02-25 高値 403 円 4.95 %(0日後)
安値日 2021-05-17 安値 291 円 -24.22 %(81日後)
上記銘柄情報は、新生ジャパン投資 より引用

上記銘柄は、新生ジャパン投資で、無料公開された情報です。
有料の情報をチェックする事は出来ないのですが、投資顧問サイトを選ぶ際の参考にしてみてください。

出来る限り、更新を進めていきます。

「新生ジャパン投資の口コミ

投資家の皆様が、価値ある投資顧問の利用できるよう、頑張りますので、
「新生ジャパン投資」を利用されている方の生の声があれば、頂きたいです。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

新生ジャパン投資
Average rating:  
 0 reviews

コメント

タイトルとURLをコピーしました